專輯文案:(聲明:文案均由授權方提供,并不表示一聽贊同其立場或觀點)
この春上京し大學に通い始めたばかりの彼女。中學生ではじめてギターを手にして以來、作詞?作曲に取り組むようになり、高校在學中だった16歳の時、YAMAHAが主催するアマチュアミュージシャンの登竜門的コンテスト「The 3rd Music Revolution」に出場。全國大會となる JAPAN FINALへ進み、5,409組の頂點となるグランプリと特別審査員賞のダブル受賞を果たした。同コンテストの特別審査委員を務めた作詞家の秋元 康氏が「彼女の楽曲のクオリティ、特に詞が素晴らしい」と絶賛し、特別審査員賞もW受賞。そのニュースが地元?北海道のメディアで大きく報じられたことをきっかけに、メジャーデビュー前にも関わらず、なんと8曲ものオリジナル曲がTV CMや番組の主題歌に抜擢され、大きな注目を集めた。見慣れた日常や、誰もが経験したことのあるようなティーンの心象風景を歌った作品が多く、同年代の人には共感でき、またかつてその道を通ってきた大人が聴いても、青春時代を思い出し追體験できるような歌詞が魅力であることから、”シンクロ系女子”とも評される。
今回のデビューアルバムには、數々のオリジナル曲の中から、地元?北海道にて1,000枚限定で発売された自主制作盤シングル曲にもなっていた表題曲「ツナガル」のほか、ヤマハ発動機の企業TV CMとして全國でオンエア中の「FAIR WIND」などのタイアップ曲や、「Music Revolution」でグランプリを受賞した「ユメノナカ」など、全11曲が収録される
ツナガル」 *さっぽろ地下街 TV-CM(2011年)
「FAIR WIND」 *ヤマハ発動機 企業TV-CM(2011年10月~)
「FAIR WIND」 *HBC(北海道放送)TV「NEWS1」エンディングテーマ(2012年3月~)
「ユメノナカ」 *The 3rd Music Revolutinグランプリ受賞曲(2009年)
「ハルバル」 *キタガス(北海道ガス) 企業TV-CM(2012年3月~)
「Snow」 *キタガス(北海道ガス) 企業TV-CM(2012年3月~)
「グッデイ」 *iTSCOM 109シネマズ劇場CM(2012年3月~)
「Retrial」 *NHK札幌放送局 ミニドラマ「夢に向かってがんばるきみへ」テーマ曲(2010年)
「Retrial」 *アインファーマシーズ TV-CM&札幌ドームビジョン放映CM(2012年3月~)
本專輯因版權原因或者內容問題不提供試聽與下載.