平沢進 - P.A.S.F.U.歌詞
下載《P.A.S.F.U.文本歌詞》白虎野の娘
演唱:平沢進
遠(とお)くの空(そら) 回(まわ)る花(はな)の 円陣(えんじん)の喧(かまびす)しさに
あの日(ひ)や あの日(ひ)に 超(こ)えてきた分岐(ぶんき)が目(め)を覚(さ)ます
かげろうに身(み)を借(か)りて 道(みち)を指(さ)す娘(むすめ)を追(お)い
高臺(かただい)に現(あらわ)れた 名(な)も知(し)らぬ広野(ひろの)は懐(なつ)かしく
あれが夢(ゆめ)で見(み)せた街(まち)と 影(かげ)の聲(こえ)がささやいた
來(く)る日(ひ)も 來(く)る日(ひ)も 幾千(いくせん)の分岐(ぶんき)を超(こ)えた時(とき)
暗(くら)がりの賢人(けんじん)が 捨(す)てられた日々(ひび)を集(あつ)め
海沿(うみぞ)いに 海沿(うみぞ)いに 見(み)も知(し)らぬ炎(ほのお)を躍(おど)らせた
あーマントルが饒舌(ジョウゼツ)に火(ひ)を吹(ふ)き上(あ)げて
捨(す)てられた野(の)に立(た)つ人(ひと)を祝(いわ)うよ
あー靜(しず)かな靜(しず)かな娘(むすめ)の視野(しや)で
あー見(み)知(し)らぬ都(みやこ)に燈(ひ)が燈(とう)りだす
高(たか)く空(そら) 朱(しゅ)に染(そ)め 火(ひ)の燃(も)えるごときの雲模様(くももよう)
あの日(ひ)や あの日(ひ)や あの時(とき)に無(む)くした道(みち)を見(み)せ
繰(く)り返(かえ)し夢(ゆめ)に吹(ふ)く 風(かぜ)を追(お)い時(とき)を下(くだ)り
川沿(かわそ)いに 川沿(かわそ)いに 見(み)も知(し)らぬ至福(しふく)の花(はな)を見(み)た
あーマントルが饒舌(ジョウゼツ)に火(ひ)を吹(ふ)き上(あ)げて
捨(す)てられた野(の)に立(た)つ人(ひと)を祝(いわ)うよ
あー靜(しず)かな靜(しず)かな娘(むすめ)の視野(しや)で
あー見(み)知(し)らぬ都(みやこ)に燈(ひ)が燈(とう)りだす
あーマントルが饒舌(ジョウゼツ)に火(ひ)を吹(ふ)き上(あ)げて
捨(す)てられた野(の)に立(た)つ人(ひと)を祝(いわ)うよ
あー靜(しず)かな靜(しず)かな娘(むすめ)の視野(しや)で
演唱:平沢進
遠(とお)くの空(そら) 回(まわ)る花(はな)の 円陣(えんじん)の喧(かまびす)しさに
あの日(ひ)や あの日(ひ)に 超(こ)えてきた分岐(ぶんき)が目(め)を覚(さ)ます
かげろうに身(み)を借(か)りて 道(みち)を指(さ)す娘(むすめ)を追(お)い
高臺(かただい)に現(あらわ)れた 名(な)も知(し)らぬ広野(ひろの)は懐(なつ)かしく
あれが夢(ゆめ)で見(み)せた街(まち)と 影(かげ)の聲(こえ)がささやいた
來(く)る日(ひ)も 來(く)る日(ひ)も 幾千(いくせん)の分岐(ぶんき)を超(こ)えた時(とき)
暗(くら)がりの賢人(けんじん)が 捨(す)てられた日々(ひび)を集(あつ)め
海沿(うみぞ)いに 海沿(うみぞ)いに 見(み)も知(し)らぬ炎(ほのお)を躍(おど)らせた
あーマントルが饒舌(ジョウゼツ)に火(ひ)を吹(ふ)き上(あ)げて
捨(す)てられた野(の)に立(た)つ人(ひと)を祝(いわ)うよ
あー靜(しず)かな靜(しず)かな娘(むすめ)の視野(しや)で
あー見(み)知(し)らぬ都(みやこ)に燈(ひ)が燈(とう)りだす
高(たか)く空(そら) 朱(しゅ)に染(そ)め 火(ひ)の燃(も)えるごときの雲模様(くももよう)
あの日(ひ)や あの日(ひ)や あの時(とき)に無(む)くした道(みち)を見(み)せ
繰(く)り返(かえ)し夢(ゆめ)に吹(ふ)く 風(かぜ)を追(お)い時(とき)を下(くだ)り
川沿(かわそ)いに 川沿(かわそ)いに 見(み)も知(し)らぬ至福(しふく)の花(はな)を見(み)た
あーマントルが饒舌(ジョウゼツ)に火(ひ)を吹(ふ)き上(あ)げて
捨(す)てられた野(の)に立(た)つ人(ひと)を祝(いわ)うよ
あー靜(しず)かな靜(しず)かな娘(むすめ)の視野(しや)で
あー見(み)知(し)らぬ都(みやこ)に燈(ひ)が燈(とう)りだす
あーマントルが饒舌(ジョウゼツ)に火(ひ)を吹(ふ)き上(あ)げて
捨(す)てられた野(の)に立(た)つ人(ひと)を祝(いわ)うよ
あー靜(しず)かな靜(しず)かな娘(むすめ)の視野(しや)で
P.A.S.F.U.LRC歌詞
下載《P.A.S.F.U.LRC歌詞》[ti:白虎野の娘] [ar:平沢進] [al:「パプリカ」 オリジナルサウンドトラック] [00:00.95] [00:08.61]白虎野の娘 [00:16.57]演唱:平沢進 [00:24.73] [00:32.75]遠(とお)くの空(そら) 回(まわ)る花(はな)の 円陣(えんじん)の喧(かまびす)しさに [00:40.02]あの日(ひ)や あの日(ひ)に 超(こ)えてきた分岐(ぶんき)が目(め)を覚(さ)ます [00:48.08]かげろうに身(み)を借(か)りて 道(みち)を指(さ)す娘(むすめ)を追(お)い [00:56.03]高臺(かただい)に現(あらわ)れた 名(な)も知(し)らぬ広野(ひろの)は懐(なつ)かしく [01:03.72] [01:12.64]あれが夢(ゆめ)で見(み)せた街(まち)と 影(かげ)の聲(こえ)がささやいた [01:19.98]來(く)る日(ひ)も 來(く)る日(ひ)も 幾千(いくせん)の分岐(ぶんき)を超(こ)えた時(とき) [01:27.90]暗(くら)がりの賢人(けんじん)が 捨(す)てられた日々(ひび)を集(あつ)め [01:35.82]海沿(うみぞ)いに 海沿(うみぞ)いに 見(み)も知(し)らぬ炎(ほのお)を躍(おど)らせた [01:43.83] [01:52.28]あーマントルが饒舌(ジョウゼツ)に火(ひ)を吹(ふ)き上(あ)げて [01:59.96]捨(す)てられた野(の)に立(た)つ人(ひと)を祝(いわ)うよ [02:07.95]あー靜(しず)かな靜(しず)かな娘(むすめ)の視野(しや)で [02:16.01]あー見(み)知(し)らぬ都(みやこ)に燈(ひ)が燈(とう)りだす [02:23.90] [02:56.71]高(たか)く空(そら) 朱(しゅ)に染(そ)め 火(ひ)の燃(も)えるごときの雲模様(くももよう) [03:04.03]あの日(ひ)や あの日(ひ)や あの時(とき)に無(む)くした道(みち)を見(み)せ [03:11.91]繰(く)り返(かえ)し夢(ゆめ)に吹(ふ)く 風(かぜ)を追(お)い時(とき)を下(くだ)り [03:19.80]川沿(かわそ)いに 川沿(かわそ)いに 見(み)も知(し)らぬ至福(しふく)の花(はな)を見(み)た [03:27.92] [03:32.36]あーマントルが饒舌(ジョウゼツ)に火(ひ)を吹(ふ)き上(あ)げて [03:39.96]捨(す)てられた野(の)に立(た)つ人(ひと)を祝(いわ)うよ [03:47.91]あー靜(しず)かな靜(しず)かな娘(むすめ)の視野(しや)で [03:55.97]あー見(み)知(し)らぬ都(みやこ)に燈(ひ)が燈(とう)りだす [04:03.96]あーマントルが饒舌(ジョウゼツ)に火(ひ)を吹(ふ)き上(あ)げて [04:11.91]捨(す)てられた野(の)に立(た)つ人(ひと)を祝(いわ)うよ [04:19.92]あー靜(しず)かな靜(しず)かな娘(むすめ)の視野(しや)で [04:27.94]あー見(み)知(し)らぬ都(みやこ)に燈(ひ)が燈(とう)りだす [04:35.84]